Uncategorized 10/23稽古(江田島市武道館) 夕日が沈んでいく過程で空が絵の具で染めたように色が変わっていきます。少し寂しげで、少し疲れがあり、哀愁が漂うとはこの色なのかと考えます。人はなぜその色をその色とわかるのでしょうか。私が思っている赤は、果たして皆さんの見ている赤なのでしょうか... 2024.10.23 Uncategorized江田島道場稽古レポート
江田島道場 10/16 稽古(江田島市武道館) なかなか涼しくならない秋がいきなり冬を連れてくるかと思うと少し恐怖を感じますが、季節の移りを憂うなんてことは何も生まないのでやめましょう。我が家に巣を作っていたキイロスズメバチの巣にはオオスズメバチが攻撃を仕掛け戦争の後の兵隊バチの死骸が散... 2024.10.16 江田島道場稽古レポート
江田島道場 10/9稽古(江田島市武道館) 「親しき仲にも礼儀あり」とは誰がいった言葉なのでしょうか。私もたくさん喧嘩をしてきました。力は弱いので、取っ組み合いの喧嘩はあまりないですが、幼い頃は主に姉と、大人になってからでも正直色々な方に意見を感情的にぶつけることもありました。しかし... 2024.10.09 江田島道場稽古レポート
江田島道場 10/2稽古(江田島市武道館) 今日から10月稽古の始まりです。とうとう肌寒い季節の到来です。秋雨が連れてきた肌寒さで道場の中は少し暑く、窓を開けると涼しい風が入る最高の季節です。私は難聴があるので、空調の音を嫌います。空調なしで過ごせる静かさのありがたさを感じます。一年... 2024.10.02 江田島道場稽古レポート
江田島道場 9/25稽古(江田島市武道館) 「気」とは何なのでしょうか。私はドラゴンボール世代なので、カメハメ波とか、ストリートファイターというゲームのなかの波動拳とか、誰かの作った気の存在のなかで、気を感じてきました。現代においても実際に東洋医学の中には「気功医学」と言うものが存在... 2024.09.25 江田島道場稽古レポート
江田島道場 9/18稽古(江田島市武道館) 月が明るいので夜になって外に出ると不思議な青白さを帯びた空が広がっています。満月の月に似合わない蒸し暑さがありますが、月はどこ吹く風、地球の気候変動など知る由もないのでしょう。他人にとっては大きなことも自分にとっては小さなこと、またその逆も... 2024.09.18 江田島道場稽古レポート
江田島道場 9/11稽古(江田島市武道館) 昨年の秋を思い返すと、残暑が長引いて、いきなり冬を連れてきたような季節の変わり目だったと話していました。今日はその去年を思い出させるような蒸し暑い残暑の日が襲ってきました。稽古場から外に一歩出るとモワっとした熱気が迎えてくれる感覚はあまり心... 2024.09.11 江田島道場稽古レポート
江田島道場 9/4稽古(江田島市武道館) 夜は涼しく冷んやりとした空気がどこかしらから流れてきて、秋を感じさせてくれます。日陰までアスファルトからくる熱気で暑かった夏から、日陰に入ると気持ちいい季節になりました。夜の海の風は冷たいとは言いませんが、当たり続けると肌寒く感じることもあ... 2024.09.04 江田島道場稽古レポート
江田島道場 8/28稽古(江田島市武道館) 台風が私の記憶にある時とは違う軌道で日本に上陸しています。時期的には最近にしては九月前というある意味素直な時期に来てはいるのですが、来ている台風の風貌は、明らかに我々の知っているそれではありません。気候変動に嘆きたい気持ちもありますが、消極... 2024.08.28 江田島道場稽古レポート
江田島道場 8/21稽古(江田島市武道館) スーパーでは秋刀魚が並び、いよいよ季節は秋本番へと進んでいきます。春から初夏へは植物たちが生き生き青々として太陽を求めて伸びていたのに、同じような気温なのにも関わらず、青々とした植物たちが急に冬への身支度を始めたような、活気がさったように感... 2024.08.21 江田島道場稽古レポート