11/26稽古(江田島市武道館)

江田島道場

 この季節になってくると空気が澄んで星が綺麗に見える。綺麗に見える星は今日の星ではないというのだから不思議でならない。しかし同時に何世紀も前からほぼ同じように見えているということも面白い。そして色々な人が見た星が、人種にかかわらず同じように感動を感じていると想像すると、すこしホッとする。

遊び稽古

1 内回転投げ 外回転投げ 杖の手引き

本稽古

1合気体操

2足捌き

3受け身

4相半身 杖の一教のストレッチ

5 内回転投げ 外回転投げ 杖の手引きストレッチ

6演武練習 逆半身片手取り

入身投げ 小手返し 四方投げ 内回転投げ表 外回転投げ裏 三教裏

7演武練習 正面打ち

入身投げ 小手返し 四方投げ 天地投げ 二教裏

演武まで1ヶ月だ。演武はどうしても受けが連続で受け身を取る必要があるので、体力がいる。しかし体力勝負がしたいわけではない。体力でなく、落ち着いて、呼吸を整える必要があることそれが大切だと思う。焦っては浅い呼吸しかできない。落ち着いて大きく呼吸を整えて技をすることはとても大切な訓練だ。

When this season arrives, the air becomes so clear that the stars look beautiful. It’s strange to think that the stars we see so clearly aren’t the stars of today. And yet, at the same time, it’s fascinating that they have appeared almost the same for centuries. Imagining that people of all races, throughout all eras, have looked at these same stars and felt the same sense of wonder—it brings me a small sense of comfort.


Play Practice

  1. Inner rotation throw / outer rotation throw — hand-guiding exercise

Formal Practice

  1. Aiki taisō
  2. Footwork
  3. Ukemi
  4. Ai-hanmi — -based Ikkyo stretch
  5. Inner / outer rotation throws — hand-guiding stretch
  6. Embu practice — gyaku-hanmi katate-dori
    • Irimi-nage
    • Kotegaeshi
    • Shihō-nage
    • Inner rotation throw (omote)
    • Outer rotation throw (ura)
    • Sankyō ura
  7. Embu practice — shōmen-uchi
    • Irimi-nage
    • Kotegaeshi
    • Shihō-nage
    • Tenchi-nage
    • Nikyō ura

Only one month left until the demonstration. Embu requires the uke to take continuous ukemi, so it demands stamina. But it isn’t meant to be a test of endurance. What matters is not brute strength, but calmness—steadying the breath. When we panic, our breathing becomes shallow. Remaining calm, taking deep, full breaths, and executing technique from that state—that is an essential part of our training.


コメント

タイトルとURLをコピーしました