稽古レポート 12/16稽古(江田島市スポーツセンター) 嵐のような風が吹き荒れる中、前の使用されていた方の温かみで道場の中は火を焚いたように暖かく、暖かさにホッとしながら胴着に着替えました。外は風の音で誰かが笛を鳴らしているようです。冬が来た、そう感じるこの心が他の季節を教えてくれるのだと思いま... 2023.12.16 稽古レポート能美道場
稽古レポート 12/9稽古(江田島市スポーツセンター) 江田島に帰ってきました。いつもの場所でいつものメンバーと合気道ができる幸せを感じながら、稽古をしてきました。再来週に迫った演武会に向けて、演舞の練習です。今日のメンバーは演武に来れるメンバーでしたので、それぞれに演武を合わせてもらって、少し... 2023.12.09 稽古レポート能美道場
稽古レポート 12/2稽古(江田島市スポーツセンター) とうとう師走に入りました。寒さは厳しさを見せ始め、朝の凍てつく見えない壁が、布団から出ようとする私に重たくのしかかります。それほど朝が苦手だと感じなかったはずが、この歳になって、体の起動ボタンを押してからの、立ち上げが遅くなっている気がする... 2023.12.02 稽古レポート能美道場
稽古レポート 11/25稽古(江田島市スポーツセンター) 江田島の空は日の移り変わりに、そして方角によって様々な表情を見せてくれます。北西方向は晴々として今から温かい春を連れてきそうな空なのに、南東方向は、冬真っ只中で雪を降らせそうな重たい空だったりします。日中の陽気のために気温があがり、南向きの... 2023.11.25 稽古レポート能美道場
稽古レポート 11/18稽古(江田島市スポーツセンター) 本格的な冬らしい寒さが到来しました。暖房をつけないとだめかなと思いながら道場に入りましたが、意外とあったかかったので、空調なしで稽古しましたが、帰りは流石に寒かったです。江田島の冬は風が吹きますので、思ったよりも厳しい印象ですが、それでもま... 2023.11.18 稽古レポート能美道場
稽古レポート 11/11稽古(江田島市スポーツセンター) そうか11/11でポッキーなのか。ゾロ目はなぜでしょうか、なぜか嬉しくなります。よく時計でも、12:34とか待ってしまいます。私は理系なので、数字の並びがやっぱり好きですし、英語が好きだったので英語を聞くとスペルを想像してどんな意味かなとか... 2023.11.11 稽古レポート能美道場
稽古レポート 11/4稽古(江田島市スポーツセンター) 自分が宇宙の中心。自分がぶれないとはどういうことなのか。まだまだブレてしまって、悔しい、そんな思いを何度も繰り返して、繰り返してそれでも大きくなろうと思います。ヴェルナー師範の言葉を借りれば、いつも6割の力でやりなさい、その6割を膨らませて... 2023.11.04 稽古レポート能美道場
稽古レポート 10/28稽古(江田島市スポーツセンター) 秋風がやや吹き荒れる中で、凍えながらの観覧とはなりましたが、江田島湾海上花火大会の花火はとても素敵でした。煙を取り去る風のおかげで花火の輪郭はくっきりとして、私が昔観た花火とはまた違う発色の火薬も使われているのでしょう、グラデーションがかっ... 2023.10.29 稽古レポート能美道場
稽古レポート 10/21稽古(江田島市スポーツセンター) 今日の月は燃えるような月でした。朝晩寒すぎます。朝起きて布団から出られず、じっとしていたら二度寝だと神様に叱られて、30分程度の時間をすぐに没収されます。朝の30分は夜換算で1時間から2時間の貴重な時間なので、とても後悔します。しかし、朝に... 2023.10.21 稽古レポート能美道場
稽古レポート 10/7稽古(江田島市スポーツセンター) オリーブの収穫の季節になりました。両親の畑でもオリーブの栽培に挑戦してはや三年、ようやく収穫できるほどに苗が育ち、収穫する予定を立てています。聞くと1キロの収穫が約100gのオリーブ油になるのだとか。粗悪な粒を退けないといけませんので何gの... 2023.10.08 稽古レポート能美道場