稽古レポート 10/11稽古(江田島市スポーツセンター) 台風は強いほど、目がくっきりはっきりしている。今回の台風22号の目のはっきりした衛星写真は驚きだった。自然の脅威には人間は全く歯が立たない。それを痛感させられる。私は医療関係者なので感じるのは、人間の体にも自然宇宙があり、その自然宇宙のこと... 2025.10.11 稽古レポート能美道場
稽古レポート 10/4稽古(江田島市スポーツセンター) 夜はしっかり鈴虫が鳴いているのに、昼は蝉が鳴いている。秋は本当に心地よい。この時期になると我が家の放置してしまっているスズメバチの巣が襲われて、幼虫が他の蜂に運び出されているのを目にすることができる。蜂たちはこの季節餌の不足を他の巣を襲って... 2025.10.04 稽古レポート能美道場
稽古レポート 9/29稽古(江田島市スポーツセンター) 秋の風は気持ちいい。空はうろこ雲ででこぼこのコブのようだし、その数日後には雨っぽい予報になるのを繰り返し、気がつけば冬になる。すぐに暖を取りたい季節になる。季節を風流に楽しむことができる歌人たちは今を感じ、その今を切り取る名人だということだ... 2025.09.27 稽古レポート能美道場
稽古レポート 9/20稽古(江田島市武道館) 本日は櫻井寛幸師範による広島県連盟の稽古会に参加してきました。当道場からも初の参加者が3人も参加してくれました。明日もあります。明日も4人参加してくれます。合気道はいろいろな形、スタイルがあり、何が熟達なのかもわからない難解な武道です。しか... 2025.09.20 稽古レポート能美道場
稽古レポート 9/13稽古(江田島市スポーツセンター) 足を派手にムカデに噛まれた。初期対応は温安法。お湯で足を温める。六十度という噂もあるが、それはさすがに熱いので、お湯で対応した。その経過は慣れすぎていて、腫れも痛みも想定内だ。足がなくなるわけではない。感染に注意して然るべき対応をしていれば... 2025.09.13 稽古レポート能美道場
稽古レポート 9/6稽古(江田島市スポーツセンター) 例年より暑いかもしれない。が、例年より秋を感じるのは私だけだろうか。朝晩の空気は昼の熱気を一旦取り去り、同じ暑いといえ、その暑さに少しのかげりを感じる。草木は少しずつ冬への準備を始め、果物はこぞって実をつけ始めている。秋が好きだ。だから寂し... 2025.09.07 稽古レポート能美道場
稽古レポート 8/30稽古(江田島市スポーツセンター) 光が影によって存在するように、生は死によって存在する。死なないように生きることは、生ではない。死にゆく過程を生というんだ。老いも死への過程であり、老いそのものが生そのものとも言える。物体は安定しているが生きてはいない。生物は不安定であり、絶... 2025.08.31 稽古レポート能美道場
稽古レポート 8/23稽古(江田島市スポーツセンター) こうであらねばならないということが、この世の中にはある。生存権は守られるべきだし、武力による現状の変更は阻止しなければならない。差別は無くされるべきだし、人々は皆幸せを享受する権利を有するべきだ。しかし、現実はそうではない。そうではないこと... 2025.08.23 稽古レポート能美道場
稽古レポート 8/9稽古(江田島市スポーツセンター) 私は左翼かもしれない。政治的信条は特段左翼とか右翼とかないと自覚しているが、なにぶん平和ボケした戦後60年くらいに社会にでる世代で、世間はゆとりに動いたり、競争主義に動いたりと右往左往し、就職氷河期世代とも呼ばれ、なにか守られているような、... 2025.08.09 稽古レポート能美道場
稽古レポート 2025/8/2稽古(江田島市スポーツセンター) イワシが豊漁と聞いた。日本近海の海水温の下降により銚子港のイワシの漁獲量が去年の13倍と言うことだ。嬉しい限りだ。なのになぜだか、素直に喜べない。なぜだろう。人の周りには良い事象と悪い事象とそれぞれ等しくあるのだと思う。それを素直に喜べるか... 2025.08.02 稽古レポート能美道場