稽古レポート 8/9稽古(江田島市スポーツセンター) 私は左翼かもしれない。政治的信条は特段左翼とか右翼とかないと自覚しているが、なにぶん平和ボケした戦後60年くらいに社会にでる世代で、世間はゆとりに動いたり、競争主義に動いたりと右往左往し、就職氷河期世代とも呼ばれ、なにか守られているような、... 2025.08.09 稽古レポート能美道場
稽古レポート 2025/8/2稽古(江田島市スポーツセンター) イワシが豊漁と聞いた。日本近海の海水温の下降により銚子港のイワシの漁獲量が去年の13倍と言うことだ。嬉しい限りだ。なのになぜだか、素直に喜べない。なぜだろう。人の周りには良い事象と悪い事象とそれぞれ等しくあるのだと思う。それを素直に喜べるか... 2025.08.02 稽古レポート能美道場
稽古レポート 7/26稽古(江田島市スポーツセンター) いつも二つの解決策がある。問題点は問題だと思うなら、次は回避できるように行動することと、同時に今起きている事象は楽しむという解決策だ。いま起きていることは避けられない、もう起きているから。それはもうそれとして楽しむしかない。しかし、その事象... 2025.07.26 稽古レポート能美道場
稽古レポート 7/12稽古(江田島市スポーツセンター) 悟りとはなんだろうか。いや、これは別に悟りたいとかではなく、よく言う悟りという境地に行かれる人がおられるなら知ってみたいと少し思うだけで、自分がそうなれるなんて思っていない。でも、少し想像するなら、それはきっと、世の中のいろんなことを真の意... 2025.07.12 稽古レポート能美道場
稽古レポート 7/5稽古(江田島市スポーツセンター) 自分の成長に焦点を中てる。そうすることで困難や失敗は全て糧となる。本田圭佑さんが言っていた。世界で活躍しているサッカー選手が私の子供の頃に比べると遥かに多くなった。サッカー界はこの三十年で飛躍的に成長している。経済的に停滞したとされるこの三... 2025.07.05 稽古レポート能美道場
稽古レポート 6/28稽古(江田島市スポーツセンター) 多田師範の本を読んでいたら、中村天風先生についての記述が出てきて少し調べてみた。心と体の関わりについて独自の理論を築き、各界の著名人に影響を与えた人物である。彼の教えは天風会という財団に引き継がれ、現在もその教えを広げているとのことである。... 2025.06.29 稽古レポート能美道場
稽古レポート 6/21稽古(江田島市スポーツセンター) 私は洗濯が嫌いだ。嫌いだと思う。でも太陽がこう気持ちよく照っていると、洗濯物が太陽を浴びたいと言ってくる。そうすると洗濯をして干してしまう。洗濯も機械に放り込んで、洗剤を入れてスイッチを入れるだけなのに、なんでこんなに嫌に思うのかわからない... 2025.06.21 稽古レポート能美道場
稽古レポート 6/14稽古(江田島市スポーツセンター) しっかり蒸し暑い日々が続いて、この年になってもいろんな新しい発見がある。私がめまい持ちであることは前述したことがあるが、まためまいが起きた。家を締め切って蚊取り線香を外から持ち帰って火を消さずに家の中で炊いていて、家の中が煙だらけだなぁと思... 2025.06.14 稽古レポート能美道場
稽古レポート 6/7稽古(江田島市スポーツセンター) 人は何を持って納得するのだろう。説得力と言う言葉がある。説得力という力は古典力学や量子力学では扱っていない力の一つだ。全く別次元の力。エビデンスベイスドであるかとか、今流行りならAIに裏打ちされたなどいろんな説明があるが、説得力とはそれらを... 2025.06.07 稽古レポート能美道場
稽古レポート 5/31稽古(江田島市スポーツセンター) 賑やかさからは程遠いこの島で、私の耳鳴りは鳴り続ける。年齢とともに苦しむ人が多くなるこの耳鳴りに30代の初めになり始め、もう十五年近く悩んでいることになる。まぁ悩んでどうにかなるものではないので悩んではいないが。賑やかとは人の感覚によるもの... 2025.05.31 稽古レポート能美道場