稽古レポート 4/12(江田島市スポーツセンター) 今年は自然な春が来た。いつも、いつの春も、自然なのだろうけど、今年の春のきかたはなんだか自然な感じがする。桜も雨で流されるように散るのではなくて、自然に散っていった気がする。心にはそんな来春は優しい気がする。激しくこられると心に応える。ただ... 2025.04.12 稽古レポート能美道場
稽古レポート 4/5稽古(江田島市スポーツセンター) 新年度にはいった。さまざまな方法で環境の変化が起こる時期だ。みなそれぞれ不安と期待が入り混じり、心がどこかふわふわしてしまう。ふわつくこと自体は悪くない。ただ大切なことはそのフワつきを知り、コントロールすること。軸を持ち息を整え、もう一度、... 2025.04.05 稽古レポート能美道場
稽古レポート 3/22稽古(江田島市スポーツセンター) 今年の春らしい春の1日でした。とても幸せを感じた人も多かったのではないでしょうか。昨年までの傾向で春らしい日がほぼなく梅雨へ突入していく様相だったので、春らしい日の貴重さを感じます。やはり春はいいものです。貴重な日を感じながら、稽古に打ち込... 2025.03.22 稽古レポート能美道場
稽古レポート 3/15稽古(江田島市スポーツセンター) そういえばこの季節は雨が降ったり、止んだりして、梅やスモモやが花をつけてくれているのに、すぐに花びらが散ってしまうのだと思い出しました。桜の季節ももう時期来ます。そして雨が降っては桜の花びらを持っていくのでしょう。でも散る花びらは何か喜んで... 2025.03.15 稽古レポート能美道場
稽古レポート 3/8稽古(江田島市スポーツセンター) この時期からは毎日入れ替わり立ち替わり違う種類の花が野山を賑わい始めます。その一つ一つは短命な栄枯盛衰を繰り返していきますが、山全体をみるとつまりは賑わって見えるのです。それは人間と同じように一人一人に着目すれば、一つの命ですが、街全体、国... 2025.03.08 稽古レポート能美道場
稽古レポート 3/1稽古(江田島市スポーツセンター) 小雨ではありますが、湿気の多いじっとりした空気と春を感じる暖かい空気が舞い込んできています。お昼に晴れ間が広がっていたので、国立青少年自然の家という施設を視察してきました。今までは存在は知っていたものの訪れたことはなく、広大な土地にスポーツ... 2025.03.02 稽古レポート能美道場
稽古レポート 2/22(江田島市スポーツセンター) さあ今年最後の寒波でしょうか。もう三月に入りますので、1日1日が春への階段を登るように、生命が動き始めます。年度も終わりですので来年度に向けてまた再出発の気持ちで色々なチャレンジを続けていけたらと思います。「常識にとらわれない、いつも挑戦し... 2025.02.22 稽古レポート能美道場
稽古レポート 2/15稽古(江田島市スポーツセンター) 今日の空は春のような、ではなく、秋の様な、うろこ雲の広がる空にみえました。季節が変わっていくのがこんなに心にダメージを負わすようになったのは40代に入ってからです。深呼吸をして臨まないと酷く落ち込むサイクルに入ってしまいそうです。感情のスイ... 2025.02.15 稽古レポート能美道場
稽古レポート 2/8稽古(江田島市スポーツセンター) 江田島にも雪が降り、冬の峠が節分の時期にきました。そしてどうやら峠は超えたようです。各地で大雪による被害が出ておりますので引き続き注意が必要ですが、今日の青空を見て少しホッとしました。そして春が足音を潜ませながら近づいてくるのかと思うとワク... 2025.02.08 稽古レポート能美道場
稽古レポート 2/1稽古(江田島市スポーツセンター) 雨なのにここまで気温が下がるととても心が弱気になってしまいます。私もとても心が弱いので、天気や気候によって心が浮き沈みしていることを感じます。しかしそんな時に深呼吸をします。大きな深呼吸を繰り返して、私自身の弱さを少し遠くから見つめます。そ... 2025.02.01 稽古レポート能美道場