稽古レポート 8/9稽古(江田島市スポーツセンター) 私は左翼かもしれない。政治的信条は特段左翼とか右翼とかないと自覚しているが、なにぶん平和ボケした戦後60年くらいに社会にでる世代で、世間はゆとりに動いたり、競争主義に動いたりと右往左往し、就職氷河期世代とも呼ばれ、なにか守られているような、... 2025.08.09 稽古レポート能美道場
稽古レポート 2025/8/2稽古(江田島市スポーツセンター) イワシが豊漁と聞いた。日本近海の海水温の下降により銚子港のイワシの漁獲量が去年の13倍と言うことだ。嬉しい限りだ。なのになぜだか、素直に喜べない。なぜだろう。人の周りには良い事象と悪い事象とそれぞれ等しくあるのだと思う。それを素直に喜べるか... 2025.08.02 稽古レポート能美道場
江田島道場 7/30稽古(江田島市武道館) すっかり日が落ちるのが早くなった。季節が過ぎるのはこれほどまでに早いものか。私自信言い訳ばかりしてしまうタイプなので、何かと言い訳をしていると、言い訳しようもない都合の良い日なんて、ほんの数日しかなくて、言い訳をしてやりたいことをやらないと... 2025.07.30 江田島道場稽古レポート
稽古レポート 7/26稽古(江田島市スポーツセンター) いつも二つの解決策がある。問題点は問題だと思うなら、次は回避できるように行動することと、同時に今起きている事象は楽しむという解決策だ。いま起きていることは避けられない、もう起きているから。それはもうそれとして楽しむしかない。しかし、その事象... 2025.07.26 稽古レポート能美道場
江田島道場 7/23稽古(江田島市武道館) 参院選がおわった。なにか世の中が不穏な空気が流れているようにも感じる今週。私が支持する政党はダメだったので、何か無力感が残る結果だった。いつも自分はマイノリティーだと感じて生きてきた何十年だったのに、自分の支持する政党がマジョリティーになる... 2025.07.23 江田島道場稽古レポート
江田島道場 7/16稽古(江田島市武道館) カラスが鳴くから帰る。とはよく言ったものだ。夕暮れ時になると、カラスが帰ってくる。本当に帰っているかはわからないが、明らかに帰ってきているように見える。一羽また一羽と。動物が帰っていく姿を見ると、人間が解るのなら、人間たちがどこかに帰ってい... 2025.07.16 江田島道場稽古レポート
稽古レポート 7/12稽古(江田島市スポーツセンター) 悟りとはなんだろうか。いや、これは別に悟りたいとかではなく、よく言う悟りという境地に行かれる人がおられるなら知ってみたいと少し思うだけで、自分がそうなれるなんて思っていない。でも、少し想像するなら、それはきっと、世の中のいろんなことを真の意... 2025.07.12 稽古レポート能美道場
江田島道場 7/9稽古(江田島市武道館) まだ七月の初めだというのに、なんだかややすでに暑さ疲れのような感覚を背負っているような気だるさがある。この夏を体調を崩さず乗り切れるか不安にはなるが、何も考えず、そう、あえて何も考えずにひたすらに毎日を過ごしていくしかない。 若い自分は、... 2025.07.09 江田島道場稽古レポート
稽古レポート 7/5稽古(江田島市スポーツセンター) 自分の成長に焦点を中てる。そうすることで困難や失敗は全て糧となる。本田圭佑さんが言っていた。世界で活躍しているサッカー選手が私の子供の頃に比べると遥かに多くなった。サッカー界はこの三十年で飛躍的に成長している。経済的に停滞したとされるこの三... 2025.07.05 稽古レポート能美道場
江田島道場 7/2稽古(江田島市武道館) 梅雨がいつもよりも何週間も早く去ったことを聞いた。今年の夏はまた一段と厳しい夏になりそうだ。民主主義の限界という話を思い出す。民衆というのは長期的な視点をもって今実行すべき戦略を取るリーダーは選べない。そしてそのつけを払わされるのはいつも後... 2025.07.02 江田島道場稽古レポート